
2021
-
5月9日 茨城県行方市役所を表敬訪問、鈴木周也市長とご面談し、モンゴル国と行方市の今後の交流について意見交換しました。
-
6月19日 茨城県の行方市の工業団地を視察し、日本とモンゴルの企業誘致の可能性について行方市役所の関係部署と面談しました。
-
6月22日 駐日モンゴル国大使館を訪問し、モンゴルセンターが実施予定の”モンゴル人材育成センター”設立についてご報告と意見交換しました。
2020
2019
-
3月インターンシップ15名の受け入れ
-
5月「モンゴルの食文化」イベント100名参加(中央区)
-
8月インターンシップ11名受け入れ
-
8月「モンゴルの魅力と観光分野の紹介イベントIN TOKYO」80名が参加
-
9月20日「モンゴル国鉱山フォーラム」駐日モンゴル国大使館と共催(明治記念館にて350名参加)
-
12月18「モンゴルの伝統音楽の紹介」MJハウスにて80名が参加
2018
-
2月21日D.TSOGTBAATARモンゴル国外務大臣の歓迎パーティーの主催300人が出席(霞が関ビル)
-
2月22日「モンゴル・日本ビジネスフォーラム」JETROと共催300名共催
-
3月インターンシップ10名受け入れ
-
5月8日「モンゴルのビジネスセミナー」日本の各金融機関の協力により50名参加
-
6月12日「日本・モンゴル間ビジネスフォーラム」のモンゴル国農牧軽工業省、中小企業開発基金、駐日モンゴル国大使館との協同主催(品川プリンスホテル)
-
8月1日~8月30日インターンシップ13名を受け入れ
-
9月10日「モンゴルビジネスツアー」の主催20名
-
11月24国立劇場おきなわにて「アジア・太平洋地域の伝能」フェスティバルにてモンゴルの伝統技能団公演の総合コーディネーター700名来場
2017
-
1月25日「モンゴルの魅力・日本との絆」講演(東京社会保険労務士会)
-
1月25日モンゴル国鉱山重工業省と協力覚書の締結
-
2月6日~3月31日まで日本の大学の学生のインターンシップ8名受け入れ
-
2月18日モンゴル旧正月兼ねて新年会の開催
-
2月21日「アジア産業基盤強化等事業、日モEPA発効を踏まえた2か国間貿易拡大のためのセミナー」MNCCIと協同主催(UB)
-
3月22日に青学会館にて「モンゴル紹介」講演
-
5月1日~5日特別企画モンゴルツアーの開催
-
6月7日~11日モンゴル視察ツアーの開催
-
6月8日DIRECT FORCEの協力によりモンゴル母子家庭の支援
-
6月23日~28日ゴビ視察ツアーの開催
-
6月16日~20日沖縄モンゴルチャーターの主催
-
7月8日~12日ナーダム視察ツアーの開催
-
7月14日~18日日本の地方商工会議所所役員会視察ツアーの開催
-
8月2日~9月30日インターンシップの受け入れ15名
-
8月11日~16日モンゴルの湖視察ツアーの開催
-
8月10日~20イトウ釣るツアーの開催
-
10月04日~09 ウランバートル出張
-
11月沖縄にて国際音楽祭モンゴルの伝統音楽コンサート楽団の派遣
2016
-
1月27日同友クラブにて「再発見モンゴルの魅力」講演
-
2月13日「モンゴルビジネツアー」主催
-
2月18日大相撲大島部屋大島勝(旭天鵬)親方がモンゴルセンターの名誉会長に主任
-
3月17日北海道庁の招待により視察訪問
-
3月母子家庭に300万円の寄付
4月26日社名を「一般社団法人モンゴルセンター」に変更大相撲大島部屋大島勝(旭天鵬)親方がモンゴルセンターの名誉会長に就任
-
5月「春の祭り」の協賛
-
5月2日モンゴル特別ビジネスツアーの開催
-
7月5日DIRECT FORCEモンゴルツアー開催
-
11月24日忘年会の開催五反田TOCビル
-
11月29日モンゴル・日本・ロシア民間経済交流会の協同主催